タグ: 出張買取

  • 宝石の出張買取とは?

    宝石の出張買取とは?

    宝石の買取方法には宅配買取・出張買取・店頭買取の3つがあります。

    今回は出張買取についてお伝えしていきます。

    宝石の出張買取

    宝石の出張買取とは、自宅まで買取店の鑑定士が来てくれて査定・買取をしてくれることです。

     

    宝石の他にもブランド品の服やバッグなどが大量にあるのでまとめて査定をして欲しい人や、店頭には行けないが直接査定に立ち会いたい人、高価な宝石を持ち歩いたり送ったりするのが嫌な人、などにニーズがあります。

    出張買取の流れ

    ① 出張買取を行っている店に電話やインターネット上の専用フォームから申し込みます。

    この時点で出張ではなく宅配での買取を提案されることもあります。

     

    また店によっては宝石1点から出張買取をしているところや、既定の金額以上(例:50万円以上)でなければ出張買取はしないなど様々です。

     

    ② 約束した日時に鑑定士が来ます。
    品物と身分証明書を用意しておきましょう。

     

    ③ 査定が行われます。
    査定額が満足であれば、その場で現金が支払われて取引成立です。
    高額な場合は後日、銀行振り込みになることもあります。

    査定額に満足できなければ、取引は不成立となります。
    この場合、一般的にキャンセル料はかかりません。

     

    *中にはキャンセルの場合に限り出張料金を請求する店もあります。
    出張料金については事前に詳しく確認をしておきましょう。

    出張買取のメリット

    希望した日時に自宅まで来てもらえるので、買取を希望しているけれど体調が優れない人や、年配の人などに人気です。

    また査定に立ち会った上で説明を聞けるので、査定結果に納得できるというメリットもあります。

     

    出張買取を依頼するお店はできればそれ以前におつきあいのあるお店や、色々と調べて信頼のおけるお店に依頼しましょう。

    なぜなら出張買取に似ている「押し買い」という犯罪があるからです。

    宝石の出張買取で気をつけたい「押し買い」

    「押し買い」とは、面識のない業者が突然電話で勧誘後に家を訪ねて来て宝石や貴金属を相場よりかなり安く買取る行為のことです。

     

    最初は「リサイクルショップを立ち上げたばかりで品物を集めている」「靴一足でもいい」などと言うのが常套手段です。

     

    しかし実際に家に来ると「もっと何かありませんか?」などと強引に宝石や貴金属、着物などの高額な物を出させて安く買取って行きます。

    近年、高齢者を中心に「押し買い」の被害に遭う人が増えていることから、政府も注意を呼びかけています。

     

    政府インターネットテレビ「押し買いのトラブルにあわないために」

    出張買取は店と客の合意に基づいた売買であるのに対し、押し買いは業者が被害者に恐怖心を与えて安く買取る詐欺行為です。

     

    怪しい電話や訪問客には対応しないことがなによりも大事です。

    断ったのに自宅まで来られてしまった時や、玄関先に居座って帰らない時は、すぐに警察に連絡しましょう。

    まとめ

    宝石の出張買取に関しては、なによりもお店の選び方が重要です。

    自宅まで来てもらえる利便性の良さは、出張買取ならではです。

     

    一方で記事中でも触れたように「押し買い」のトラブルが多発している現在、店選びには慎重さが必要です。

     

    インターネットなどで情報を集めたり、実際に買取店を利用した人に聞いたりして、信頼できるお店を選んで下さい。

     

    >>当サイト一押し!オススメの宝石買取業者